このページでは機械工学科・機械工学専攻所属学生の
受賞,国際会議での発表および海外活動の実績を紹介します。
過去の情報はこちらをご覧ください。
--------------------------------------------
2015.11.30-12.4
工学研究科 機械工学専攻 博士課程後期課程1年 村松瑛君(指導教員:浅野等准教授)
International Conference on Power Engineering-15 (ICOPE-15)において
「A new method for high flow rate measurement using ultrasonic multi-wave pulsed Doppler method with staggered trigger」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.11.30-12.4
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程2年 澤田将貴君(指導教員:竹中信幸教授)
International Conference on Power Engineering-15 (ICOPE-15)において
「Visualization of water distribution in an operating PEFC in the through-plane direction」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.10.21
工学研究科 機械工学専攻 博士課程後期課程3年 五明泰作君(指導教員:浅野等准教授)
日本冷凍空調学会 年次大会2016 優秀講演賞
受賞対象:「一成分気液二相流のボイド率に及ぼす管径の影響に関する研究」
を受賞しました。
--------------------------------------------
2015.9.23-25
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 馬場実咲さん(指導教員:竹中信幸教授)
The 9th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flows (ISMTMF2015)において
「Measurement of Void Fraction Distribution in Two-phase Flow Across a Horizontal Tube Bundle by Using X-ray Radiography and Needle Contact Probes」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.9.23-25
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 西﨑柾峻君(指導教員:竹中信幸教授)
The 9th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flows (ISMTMF2015)において
「Visualization of Water Transport Phenomenon in an Operating PEFC in the Through-plane Direction」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.9.14-9.17
工学研究科 機械工学専攻 博士課程後期課程3年 五明泰作君(指導教員:浅野等准教授)
The 10th International Symposium on Two-Phase Systems Ground and Space
Applicationsにおいて
「Void Fraction Characteristics of One component Gas-Liquid Two-Phase Flow in Small Diameter Tube」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.9.14-9.17
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 中村友彦君(指導教員:浅野等准教授)
The 10th International Symposium on Two-Phase Systems Ground and Space
Applicationsにおいて
「Effect of Surface Structure on DNB of Subcooled Flow Boiling in a Narrow Channel」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.8.17-22
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程2年 村田健太君(指導教員:浅野等准教授)
The 10th IIR International Congress of Refrigeration (ICR2015)において
「Visualization and Measurement of Adsorption and Desorption Process in Activated Carbon/Ethanol Pair Adsorber」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.11.27
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 尾添克哉君(指導教員:神野伊策教授)
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会(32nd CHEMINAS)会 優秀発表賞
受賞対象:「オンチップ力計測手法による根の成長メカニズム解析」
を受賞しました。
--------------------------------------------
2015.10.25-29
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 尾添克哉君(指導教員:神野伊策教授)
The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)において
「METHODS OF PLANT ROOT CHARACTERIZATION UNDER VARIABLE ENVIRONMENTAL CONDITIONS TOWARD IMPROVING CROP PRODUCTIVITY」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.10.30
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 仲田進哉君(指導教員:磯野吉正教授)
第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 奨励賞
受賞対象:「VLS 成長シリコンナノワイヤの歪み誘起電気伝導特性の結晶方位依存性」
を受賞しました。
--------------------------------------------
2015.10.30
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 池上晃平君(指導教員:菅野公二准教授)
第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 奨励賞
受賞対象:「金ナノ粒子直線状配列を用いた表面増強ラマン分光の特性評価」
を受賞しました。
--------------------------------------------
2015.10.30
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程2年 饗庭清仁君(指導教員:菅野公二准教授)
第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀ポスター賞
受賞対象:「金ナノ粒子二量体配列を用いたDNA 塩基の表面増強ラマン分光」
を受賞しました。
--------------------------------------------
2015.11.8-12
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 船橋隼人君(指導教員:冨山明男教授)
ANS Winter Meeting & Expoにおいて
「Two-Phase Swirling Flow in a Gas-Liquid Separator」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.10.20
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 長谷川正悟君(指導教員:佐藤隆太准教授)
Young Researcher Award, The 8th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century
受賞対象:「Influence of Geometric and Dynamic Synchronous Errors onto Machined Surface in 5-axis Machining Center」
を受賞しました。
--------------------------------------------
2015.10.19-21
工学研究科 機械工学専攻 博士課程後期課程3年 Mohammad M. ISNAINI君(指導教員:白瀬敬一教授)
The 8th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century において
「Generative Machining Process Planning System Based on Total Removal Volume Concept」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.10.19-21
工学研究科 機械工学専攻 博士課程後期課程1年 西口直浩君(指導教員:佐藤隆太准教授)
The 8th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century において
「Evaluation of Dynamic Behavior of Rotary Axis in 5-axis Machining Center」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.10.19-21
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 白濱優作君(指導教員:佐藤隆太准教授)
The 8th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century において
「Study on the Machine Bed Support for Improving the Motion Accuracy」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.10.19-21
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 長谷川正悟君(指導教員:佐藤隆太准教授)
The 8th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century において
「Influence of Geometric and Dynamic Synchronous Errors onto Machined Surface in 5-axis Machining Center」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.9.23-25
工学研究科 機械工学専攻 博士課程後期課程1年 佐々木翔平君(指導教員:冨山明男教授)
The 9th International Symposium on Measurement Techniques for MultiphaseFlows (ISMTMF2015)において
「Effects of liquid height on gas holdup in a rectangular bubble column」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.9.23-25
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程2年 馬場悠司君(指導教員:細川茂雄准教授)
The 9th International Symposium on Measurement Techniques for MultiphaseFlows (ISMTMF2015)において
「Generation of submicron bubbles in a pressurized dissolution method」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.7.12-16
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程2年 高須賀裕介君(指導教員:佐藤隆太准教授)
The 22nd International Congress on Sound and Vibration (ICSV22)において
「State Space Equation Model of NC Machine Tool with Torsional Bed and Feed Drive Systems」
の発表を行いました。
--------------------------------------------
2015.6.23
工学研究科 機械工学専攻 博士課程前期課程1年 立川宗治君(指導教員:白瀬教授)
2015年度関西地方定期学術講演会ベストポスタープレゼンテーション賞
受賞対象:「歯科補綴物一貫加工のための加工戦略および加工条件の検討」
を受賞しました。
--------------------------------------------