• 標準
  • 大

学生の受賞・海外発表(2022年度)


このページでは機械工学科・機械工学専攻所属学生の
受賞,国際会議での発表および海外活動の実績を紹介します。

  • 2022/4/8
    常 沅芷(指導教員:菅野 公二教授)機械工学専攻M2
    International Microprocesses and Nanotechnology Conference Young Author’s Award
    受賞対象:「Characterization of nanogap with gold nanoparticle dimer controlled by four-point bending for electrical and optical single molecule measurement」
    を受賞しました。
  • 2022/4/13
    阪上隆英 機械工学専攻教授
    一般社団法人溶接学会 ベストオーサー賞
    受賞対象:「溶接学会誌レビュー&トレンド「赤外線画像計測に基づく状態監視および非破壊検査技術」(第90巻8号)」
    を受賞しました。
  • 2022/4/4
    鎌田 悠祐(指導教員:神野伊策教授)機械工学専攻M2
    電気化学会 電気化学会第89回大会・優秀学生講演賞
    受賞対象:「エピタキシャル強誘電体薄膜の光電気化学特性評価」
    を受賞しました。
  • 2022/5/19
    ⾕口 智哉(指導教員:浅野 等教授)機械工学専攻M2
    日本伝熱学会 第59回日本伝熱シンポジウム優秀プレゼンテーション賞
    受賞対象:「中性子ラジオグラフィによる流れの可視化に基づく自励振動ヒートパイ プの熱輸送特性評価」
    を受賞しました。
  • 2022/4/26
    神野伊策 機械工学専攻教授
    IOP Publishing Outstanding Reviewer Awards 2021
    受賞対象:「学術雑誌審査に関する貢献」
    を受賞しました。
  • 2022/6/26
    竹田宏典 工学研究科 博士研究員(学振PD)
    第34回バイオエンジニアリング講演会 Outstanding Poster Presentation
    受賞対象:「局所的な膜面積の増加にともなう細胞膜突出のアイソジオメトリック解析」
    を受賞しました。
  • 2022/6/25
    竹田宏典 工学研究科 博士研究員(学振PD)
    Journal of Biomechanical Science and Engineering JBSE Graphics of the Year Award
    受賞対象:「Cerebellar foliation via non-uniform cell accumulation caused by fiber-guided migration of granular cells」
    を受賞しました。
  • 2022/6/23
    野村 拓未(指導教員:西田 勇准教授)機械工学専攻M1
    型技術協会 型技術学生優秀研究発表賞
    受賞対象:「エンドミル外周刃による加工のための5軸割り出し姿勢の決定」
    を受賞しました。
  • 2022/6/17
    野田幸伸(指導教員:向井 敏司教授)機械工学専攻M2
    超塑性研究会 優秀ポスター賞
    受賞対象:「医療用亜鉛ワイヤの引抜加工およびマグネシウム添加による組織変化」
    を受賞しました。
  • 2022/7/11
    竹田宏典 工学研究科 博士研究員(学振PD)
    9th World Congress of Biomechanics JSME-BED Outstanding Young Researcher Presentation
    受賞対象:「Numerical investigation of mechanical effects of cellular proliferation and migration on tissue folding」
    を受賞しました。
  • 2022/8/30
    Patric Bach(指導教員:神野 伊策教授)機械工学専攻D3
    JSME/ASME MIPE Awards 2022
    受賞対象:「圧電薄膜を用いたハプティックデバイスに関する研究」
    を受賞しました。
  • 2022/8/20
    林 公祐 機械工学専攻准教授
    日本混相流学会 論文賞
    受賞対象:「変形気泡に働くせん断誘起揚力に関する研究」
    を受賞しました。
  • 2022/9/27
    Ryuta Sato ※ 名古屋大学教授
    International Journal of Automation Technology Best Paper Award 2022
    受賞対象:「Vibration Mode and Motion Trajectory Simulations of an Articulated Robot by a Dynamic Model Considerin Joint Bearing Stiffness」
    を受賞しました。
  • 2022/11/16
    根本 慎司(指導教員:肥田 博隆准教授)機械工学専攻M2
    化学とマクロ・ナノシステム学会 優秀発表賞
    受賞対象:「マイクロ流体デバイスを用いたイネの側根の栄養屈性解析」
    を受賞しました。
  • 2022/11/18
    橋本泰生(指導教員:長谷部忠司准教授)機械工学専攻M1
    日本機械学会 令和3年度日本材料学会塑性加工部門委員会優秀講演発表賞
    受賞対象:「FTMP場の理論に基づくFCC金属材料のバウシンガ効果に関する研究ー粒内不均質性と粒間不均質性およびそれらの相互作用が及ぼす影響についてー」
    を受賞しました。
  • 2022/11/10
    西田勇 機械工学専攻准教授
    The 19th International MachineTool Engineers' Conference Excellent Poster Award
    受賞対象:「CAPP system for machining oriented toward automation of customized production」
    を受賞しました。
  • 2022/12/18
    前山 公平(指導教員:今井 陽介教授)機械工学専攻M2
    日本機械学会バイオエンジニアリング部門 第33回バイオフロンティア講演会若手優秀講演表彰
    受賞対象:「孤立収縮波の蠕動運動によるべき乗則流体の輸送 : 格子ボルツマン法に基づく数値解析」
    を受賞しました。
  • 2022/12/18
    八竹 遼(指導教員:今井 陽介教授)機械工学専攻M2
    日本機械学会バイオエンジニアリング部門 第33回バイオフロンティア講演会若手優秀講演表彰
    受賞対象:「喉頭蓋翻転異常によって引き起こされる嚥下障害の数値流体計算を用いた誤嚥経路の解析」
    を受賞しました。
  • 2022/12/18
    松本 拓(指導教員:今井 陽介教授)機械工学専攻M1
    日本機械学会バイオエンジニアリング部門 第33回バイオフロンティア講演会若手優秀講演表彰
    受賞対象:「周囲組織の力学的な拘束を考慮した血管変形の流体-構造連成解析」
    を受賞しました。
  • 2022/11/12
    長谷川開渡(指導教員:向井敏司教授)機械工学専攻M2
    軽金属学会 優秀ポスター発表賞
    受賞対象:「マグネシウムの加工硬化挙動に及ぼすスカンジウムの影響」
    を受賞しました。
  • 2022/11/12
    野口大(指導教員:向井敏司教授)機械工学専攻M2
    軽金属学会 優秀ポスター発表賞
    受賞対象:「生体内分解性Mg-Ca合金のin vitro疲労寿命に与えるカルシウム添加の効果」
    を受賞しました。
  • 2022/12/16
    長谷川開渡(指導教員:向井敏司教授)機械工学専攻M2
    "(一社)日本鉄鋼協会・(社)日本金属学会 関西支部 鉄鋼プロセス研究会・材料化学研究会 " 優秀発表賞
    受賞対象:「マグネシウムのひずみ速度依存性に及ぼすスカンジウムの影響」
    を受賞しました。
  • 2023/1/1
    今西 智也(指導教員:菅野 公二教授)機械工学専攻M2
    電気学会 英語論文特集優秀論文賞
    受賞対象:「Fabrication of Tri-Axial MEMS Tactile Sensor for Minimally Invasive Medical Application using Wafer-Level Packaging」
    を受賞しました。
  • 2023/2/27
    前山 公平(指導教員:今井 陽介教授)機械工学専攻M2
    日本機械学会 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    受賞対象:「孤立収縮波の蠕動運動によるべき乗測流体の輸送:格子ボルツマン法に基づく数値解析」
    を受賞しました。
  • 2023/3/24
    川畑 祐人(指導教員:今井 陽介教授)機械工学専攻D1
    日本機械学会 三浦賞
    受賞対象:「日本国内の大学院機械工学系の当該年度修了者で、人格、学業ともに最も優秀であると認められたため」
    を受賞しました。
  • 2023/3/6
    寺本 大葵 岩本 直也(指導教員:神野伊策教授)機械工学専攻M1
    日本機械学会情報知能精密機器部門 機械学会若手優秀講演フェロー 賞
    受賞対象:「圧電薄膜を用いたフレキシブル発電素子の作製・評価に関する研究」
    を受賞しました。
  • 2022/3/3
    長谷部忠司 工学研究科
    新学術領域研究 ミルフィーユ構造の材料科学 優秀発表賞
    受賞対象:「FTMP場の理論に基づくキンク形成・強化に関する包括的研究」
    を受賞しました。
  • 2023/3/24
    乳原励(指導教員:浅野等教授)機械工学専攻D3
    自動車技術会 大学院研究奨励賞
    受賞対象:「核沸騰を伴う冷媒液膜の熱伝達に関する研究」
    を受賞しました。
  • 2023/3/31
    乳原励(指導教員:浅野等教授)機械工学専攻D3
    日本冷凍空調学会 研究奨励賞
    受賞対象:「核沸騰を伴う冷媒液膜の熱伝達に関する研究」
    を受賞しました。

研究・教育

ページのトップへ