• 標準
  • 大

学生の受賞・海外発表(2025年度)


このページでは機械工学科・機械工学専攻所属学生の
受賞,国際会議での発表および海外活動の実績を紹介します。

  • 2025/5/15
    松川 賢太朗(指導教員:西田 勇准教授)機械工学専攻M2
    公益財団法人 マザック財団 優秀論文賞
    受賞対象:「AUTOMATED NC PROGRAM GENERATION FOR COMPLEX SHAPES WITH 5-AXIS INDEXING MACHINING」
    を受賞しました。
  • 2025/6/5
    林 桃郷(指導教員:今井 陽介教授)機械工学専攻D1
    日本計算工学会 第30回計算工学講演会グラフィクスアワード特別賞(Visual Computing賞)
    受賞対象:「薄膜の流体構造連成解析のためのアダプティブアイソジオメトリック境界積分法の開発」
    を受賞しました。
  • 2025/6/25
    牧田 隆征(指導教員:西田 勇准教授)機械工学専攻M1
    公益財団法人 精密工学会 ベストポスタープレゼンテーション賞
    受賞対象:「関節負荷を考慮した逆運動学に基づくヒトの動作設計」
    を受賞しました。
  • 2025/6/26
    松川 賢太朗(指導教員:西田 勇准教授)機械工学専攻M2
    型技術協会 型技術学生優秀研究発表賞
    受賞対象:「複雑形状の型加工に対応した5軸割出し加工の自動工程設計」
    を受賞しました。
  • 2025/6/26
    乾 大吾(指導教員:西田 勇准教授)機械工学専攻M1
    型技術協会 型技術学生優秀研究発表賞
    受賞対象:「金型加工における形状シミュレーションに基づく工具経路生成」
    を受賞しました。

研究・教育

ページのトップへ